ミモザのカップ&ソーサー
橋本薫 色絵ミモザ カップ&ソーサー
ポンポンしたミモザの花が可愛らしい
カップ&ソーサー
ミモザの花期は春。
2月頃 春を届けるように咲き始め
4月頃まで咲いてくれます。
花言葉は、優雅、友情・・ですって!
なるほど、黄色い花がたわわに実るように咲く姿は
まるで女学校のお嬢さんたちが
集っておしゃべりしているみたいだからかな。
そう、ミモザって、若いお嬢さんたちの雰囲気
有りますよね。。
それも、ミッション系の。。
花の黄と葉の緑の二色で描かれていて
この配色は、作者のセンスですね。
余白も絶妙で美しい。
九谷の色絵は、黒で骨線や輪郭を描き
その上から色をのせていきます。
たくさんあるミモザの花、ひとつひとつの点々が
細かく黒で表されていて
それはそれは緻密な作業。
これは大変だわ・・ってため息が出ます。
作者のイメージがあって
それを表現して形にできるという事には
敬意を感じます。
とか、思いながら
今日もコーヒーを淹れ
マフィンをおやつに
のんびりしてしまうのでした。
あぁ、いち日があっという間だわ。。
*悠々工芸
色絵ミモザ カップ&ソーサー
商品ページはこちらから
- 関連記事
-
- 色絵 撫子文マグカップ<紫> (2023/05/31)
- ミモザのカップ&ソーサー (2023/05/20)
- 北野敏一さんの高台内 (2023/04/20)