春人参サラダのサラダと筍のバター醤油
橋本薫 染付瓜型向付 古川章蔵 色絵だ円皿
春人参を見かけたので、サラダを作りました。
まだ南瓜の季節には早いし、そういえば最近
βカロチンを摂ってないな、なんて思って。
細切りにした人参に、軽く塩をまぶして10分ほどおき
余分な水分を出したあと、ぎゅっと絞って水気をよく切ったものに
たっぷりのレモン汁をかけ、オリーブオイルと
乾燥バジル(多め)で和えて
冷蔵庫で冷やしただけのサラダ。
人参の甘みとレモン、オリーブオイル、バジルの風味がよく
さっぱり爽やか、大好きだからたびたび作ります。
特に春〜夏は美味しいね。
色もきれいだし、作っておいても2〜3日は冷蔵庫で持つし
カレーやお肉の時にも良く合います。
ひとり人参1本分くらいは、軽く食べられますね。
先週、先々週と雨の日が多かったので
葉もの野菜が高いみたいですね。
その代わり、筍はなかなか好調のようで
方々から結構頂きます。
煮物も筍ご飯も作ったし、酢豚も春巻きも良いけど
単純に焼いてみよう、と思って
茹でた筍をバターで焼き、仕上げに醤油をサーッと。
コクのあるいい香り.....
それだけで、もう一品。
人参サラダとも相性がいいですね。
簡単すぎて申し訳ない。。。
もうすぐG・W
予定はもうお決まりですか?
よい休日を。。
- 関連記事
-
- 夏の始まり (2015/05/06)
- 春人参サラダのサラダと筍のバター醤油 (2015/04/26)
- チューリップ文様のカップ&ソーサー (2015/04/09)