fc2ブログ

伊達巻きができました。

  IMG_2354.jpg
  臼井和成 黄瀬戸角皿   海部公子 九谷吸坂手新芽図銘々皿


家中に甘く芳ばしい香りを漂わせて
伊達巻きが焼き上がりました。

伊達巻きは、巻き物→書物→知識→勉学という由来だそうで
新しい年を迎えたら更に勉学に励もう!と
決心しているので
これは欠かせないと思い、今年も作りました。

興味を持っていることを深めたり
新しく面白いと感じる事と出会ったり
毎日ワクワクしながら過ごせたらいいなと思います。

先のことは何があるかわからないというけど
どんな良いことが起こるかも未知な訳で
そういうことも含めて、その中で学んでいけたら
良い1年になるでしょう。

良い新芽が出るように、九谷大聖寺・海部公子さんの新芽の銘々皿を
新春に使ってみました。


どうぞ、皆、良き新しい年になりますように
お祈りいたします。

関連記事

2012年12月30日 九谷 トラックバック:0 コメント:0

<< さわらの柚庵焼き | 和!うつわ大好きTOP | 聖なる夜 >>












管理者にだけ公開する