fc2ブログ

色絵 撫子文マグカップ<紫>

IMG_0389_350.jpeg
橋本薫 色絵/赤絵  撫子文マグカップ


雨音で目覚めたり
降っているのかな、と
窓の外を眺めたり
そんな日々が今年もやってきました。

紫陽花が咲く季節になって
雨粒も紫に感じます。
紫って、梅雨のいろ、かな。

橋本薫さんのマグカップ
描かれている花は河原撫子だけど
紫の印象が強くて
なんだか雨の日によく合うような気がするのは
私だけかな?

葉に使われている緑とほんの少しのブルー
三色だけで描かれています。
定番的に造られているマグカップですが
今回、いつもとちょっと違うのは
外側から内側にかけて
ひと茎、開きかけた花が加筆されていることです。

絵付けをしている時、作者の興がのったのでしょう。
遊びこころを発動して
そのまま内側へと茎を伸ばしていかれたようです。
左手でカップを持つとその花が見え
ワァッ、可愛らしい!ってなるのですが
右手でカップを持った時には
ちょうど飲み口のあたりになってしまうので
絵が唇に触れる形になります。
その感触を気にされる方がいらっしゃるかもしれない・・
と、橋本さんも焼き上がり後に気付いて
ちょっと気にされていました。

「それではその事をきちんと明記します。」
という事で、送っていただきました。

わたし的には、これはレアだな、と思っています。

唇に絵が当たってしまうのは
触感的に気になるな、と思われる方は
今回はやめておいた方が良いかな、と・・
またの機会をお待ちくださいませ。

日常的に左手でカップを持つ方には
おすすめです。

左手で持った場合
IMG_0090_300.jpeg

右手で持った場合
IMG_0092_300.jpeg


ウチの庭には数種類の紫陽花が咲いてくれるのですが
なかでも紅額は、初めは真っ白で
日に日に赤くなります。

IMG_0085_300.jpeg

IMG_0086_300.jpeg

今日ももっと赤くなっています。

梅雨だから雨は良いのですが
台風は被害が心配です。
各地で起こる地震と台風。。
何事も無いよう祈ります。

悠々工芸SHOPページはこちら
https://yuyukogei.com

お時間のある時にご覧いただけたら嬉しいです。

2023年05月31日 九谷 トラックバック:0 コメント:0

| 和!うつわ大好きTOP |

» 次のページ