つる薔薇菱形皿
橋本薫 色絵つる薔薇菱形皿
もう梅雨の走りなのか、雨がよく降ります。
緑雨ですね。新緑が雨に濡れて美しい。
そして,5月の薔薇、というくらいだから
薔薇が満開です。
と言ってもウチには薔薇が無くて
前の家と裏のお宅の薔薇がきれいで
それで楽しませてもらっています。
薔薇は虫が付きやすかったり
棘があったりして、お手入れしきれないので
ウチには植えていません。
モッコウバラは、棘が無いですね。
写真のお皿は、橋本薫さんから届いたばかりの
新作の菱形皿です。
上品ですね。
色味も染付と寒色系の色絵で清楚な雰囲気。
白いブラウスを着た少女みたいで
清潔感有ります。
縁の輪花のウェーブが、全体を優しくしているようです。
見込みの部分は染付で、菱形の格子状になった中に薔薇。
立ち上がった縁の部分には、染付のかご?フェンス?
のようなところに、紫,黄色,青で薔薇の花。
葉は、緑と青っぽい緑の二色で立体感
奥行きが出て、じつに繊細です。
染付は下絵付なので、素焼きの上に呉須で描き
透明な釉薬をかけて下絵の窯を焼いたあと
その上から上絵付の色絵をのせて(描いて)
もう一度本焼き、上絵の窯を焼きます。
合計3回焼かれています。
形はろくろではなく、型に押し付けて成形し
形を整えるために少し削って調整されています。
薔薇は、棘があって人を近づけすぎないから
美しい。という考え方もあって
それは共感できますね。
よく見ると、橋本さんのつる薔薇にも
棘はちゃんと描かれています。
そんなところも好感が持てるところです。
少女の持つ媚びない美しさが
薔薇と重なるのかな。
私には、何やら物語を秘めている
「文学少女っぽさ」が表れていると
思えてならない作品です。
悠々工芸に有ります。
https://yuyukogei.com/?pid=168060104