fc2ブログ

赤絵唐子飯碗・染付桜文小鉢/筍ご飯

橋本薫 赤絵唐子飯碗/染付桜文小鉢
橋本薫 赤絵唐子飯碗/染付桜文小鉢


今年も友人宅のお庭から筍をいただいて
早速の筍ご飯と、鰹節と煮た土佐煮。
筍の煮物は、土佐煮が一番好きかなぁ。
子供のころは、祖母も母も良く作ってくれたから。
もう大好きで、煮物を盛った鉢を
自分の前に持って来ちゃって
美味しい、おいしいって言って
ひとりで食べちゃうくらい。
それを見ていた祖母は、
筍は食べ過ぎると肌が荒れるよって
言っていたっけ。
あれだけぐんぐん伸びる竹の子供だから
凄いパワーがぎゅっと詰まっていて
それだけ刺激も多いんだろうね。
もちろん今はそんな事しません。
あの頃は、こちらも子供だったから
そんな事出来たんだよね。

さてどのご飯茶碗使おうかなって思った時に
この元気な唐子が目に入ってきて
お馴染み、加賀の橋本薫さんの赤絵唐子と
ちょうど散り始めた桜にちなんで
染付の桜に。

季節はどんどん進んでいきます。
進む季節に引っ張られて
私も進んでいきます!

いつもありがとうね😊


2021年04月27日 九谷 トラックバック:0 コメント:0

| 和!うつわ大好きTOP |