あおさとじゃが芋、茗荷のお味噌汁
ずっと続く猛暑で体調を崩している人が多いです。
咽頭炎や気管支炎か、
私も長引く咳がちっとも治らないでいました。
みんな暑さで抵抗力が落ちているせいか
同じような症状の人が
同じようなことを言っています。
それだけ大変な夏です。。。
でも今、はまっているのが
あおさの味噌汁。
それも、じゃが芋と茗荷の味噌汁に
火を止める直前にパサっとあおさを入れるだけで
簡単で、とても美味しいです。
今の季節、火の前にいるのは暑いので
じゃが芋も半分か、1/4に切ったものを
8ミリぐらいの厚さにして
早く火が通るようにしちゃうといいです。
それと茗荷も、すぅーとした香りが
食欲を助けてくれ、疲労回復にも良さそう。
茗荷、美味しい。
そうめんや冷奴の薬味だけでなく
夏のお味噌汁には、茗荷を欠かしません。
でも台風の後、レタスなどが高くなっちゃって
茗荷も倍くらいに値上がりしてしまっています。
そろそろ秋の気配とやらを
感じたいですね。
みんな疲れ切っている感がありますよね。
夏こそミネラルの補充のためにも
お味噌汁は毎日食べた方がいいですよ。
美味しいから。。
みなさん、お大事にしてください。
良い秋を迎えたいですね。