fc2ブログ

青白磁 波の6寸皿

藤井憲之 青白磁 波の6寸皿
藤井憲之 青白磁 波の6寸皿


処暑を過ぎ、ようやく暑さが退く時期になりました。
今年は台風などで湿度が高い日が多く、蒸し暑い毎日です。

けれど、嬉しいことに今夏は果物のいただきものが多く
西瓜、メロン、桃、梨、葡萄・・・次々と到来。
おかげで、夏バテも熱中症もなく、夏を終えられそうです。

今年は、早い時期から気温が高かったせいか
果物が甘いですね。どれも糖度が高い。

桃、梨、葡萄、みな完熟でした。
西瓜は、熱中症には特に効くそうで
たくさん食べたから良かったみたい。

果実が結実するために必要な暑さだったのかと思うと
峠を越えて、甘水を享受する.... みたいに
またその実からチカラをもらって
この先の季節へと歩いて行ける、、、
ことになっている、という気がします。
生命の循環かな。有難いね。。

古来「桃には霊力がある」といわれていて
古事記では、桃を投げつけて魔を封じ込めたり
中国皇帝の不老不死の秘薬だったり
東西いろいろなお話があるけれど
友人の息子さんが、桃を食べながら言った
「桃は人を幸せにするな〜」という言葉が
いちばん本当だな、と
完熟の桃を食べた時の幸福感に、いつも思います。

それと、桃をむいた皮と紅茶で濃いピーチティーを作り
冷やしてミルクティーにすると、すごく美味しいです。
今夏はそればかり飲んでいました。

さて、今日の写真のうつわは青白磁の波のシリーズです。
このお皿は、和食器ではなかなか難しい金属のフォークなどが
違和感無く合わせられるので
ケーキや果物などに、おすすめです。

蚊除けに植えたミントが、どんどん増殖中です。

2016年08月24日 白磁・青白磁 トラックバック:0 コメント:0

| 和!うつわ大好きTOP |

» 次のページ