fc2ブログ

朝鮮唐津 長角皿

古賀賢治 朝鮮唐津長角皿
古賀賢治 朝鮮唐津 長角皿



町内会のお当番で公園のお掃除をしてきました。
小さな公園なのに桜の木が多く、落ち葉がいっぱいで
そんなことでも季節を実感しますね。


この長方形の角皿は、秋の初めに我が家にやって来ました。
それからというもの、ずっと活躍しています。

鯵、鮭はもちろん、秋刀魚を焼いた時も
二つに切ってのせています。
秋刀魚専用にもっと長いのがあっても良いのですが
あまり長いと収納に場所を取ってしまうので…
この長さだと食器棚の空いたスペースに入るし
取り出し易く、使用頻度を考えると効率が良いですね。

夏には鰹やイカのお刺身を
そして、暮れにはローストビーフ。
そうそう、ローストビーフには、福さ屋の
めんたいドレッシングがとても合いますね。
嬉しい発見でした。
お正月には、南天の葉をあしらって
かまぼこ、伊達巻や数の子などをのせようと
今から楽しみに思っています。

長角皿は魚用、というばかりでなく
結局、いろいろに使ってみれば
丸い食器ばかりで単調になりがちな卓上に
変化がつけられて、なかなかの存在感あり、です。


福さ屋めんたいドレッシング、九州の物産展などで
さがしてくださいね。マヨネーズもあります。ポテトサラダなどに。

Amazonにもありました。。
博多食材工房 辛子めんたい ドレッシング200ml 福さ屋 6本より 特典あり 067-578



2015年11月24日 唐津 トラックバック:0 コメント:0

| 和!うつわ大好きTOP |

» 次のページ