シンプル・・
シンプルというのは、なかなか難しい。
一言で”シンプル”といっても2種類あると思います。
ひとつは、手間をかけず、デザインなどの工程を極力省いた
単純なままの”シンプル”。まあ、これでいいか・・という無難なもの。
もうひとつは、熟考を重ね、そぎ落としながら
材質、機能、美しさは高いレベルを追求している”シンプル”。
それには、いろいろなものが含まれているので
単純ではない”シンプル”。
前者のシンプルは、使っているうちに物足りなさや
飽きを感じてくるものですが
後者のシンプルは、当然安価ではないので
選ぶ時には少し勇気も必要かもしれないけれど
使っていくうちに、新しい納得があったりして
満足感が日々プラスされていくのを感じるものです。
それは一見贅沢なようでいて
実は、人間にとって必要な栄養なのではないかと思います。
節約を再認識されていますが
それは、”間に合わせで我慢すること”ではなく
そぎ落としながら、内容を濃くしていくことが
これからの暮らしかたのひとつになるのではないでしょうか。
こんな朝食のセットはいかがでしょうか?
サラダ、パン(コーンフレーク?)、卵、チーズ、ヨーグルト....そしてコーヒー。
今日もスッキリ、行ってらっしゃい!